本文へスキップ

茶源郷森林鉄道

電話でのお問い合わせはTEL.0774-78-

〒611-0031 京都府相楽郡和束町

「愉快な電車」 茶源郷森林鉄道の車窓から

5インチゲージってなんだと思いますか?鉄道模型を少しでも知っている人はすぐにわかると思いますが、少しご説明します。
 
5インチゲージ鉄道とは、5インチ=127mm:レールの幅 例:JRの在来線=1067mm  新幹線=1435mmという規格となります。鉄道の技術が、イギリスから入ったために、インチ換算されている。中途半端ですね。 鉄道模型では、9mm・16.5mmなどがあります。歴史的には、合理的に何種類か決められています。その1つが5インチゲージ(ゲージ=レール幅)と呼ばれています。
 5インチゲージ鉄道は、おもちゃでありながら大人が乗車して走る、本格的な鉄道です。特にレールの継ぎ目の音が何ともいえない鼓動が体に伝わります
。  

  
🍵茶源郷グループ運行・・・・・・・・

茶源郷森林鉄道の車両は、オールステンレス製でとても頑丈です

モデルニクス製品の車両を元にして一部改造しています。
 先頭車両内部について、電源装置付近は全て手作りしました。バッテリーで走行すると午前中には充電する必要があります。
そのため連続で走行可能なように、小型発電機(300W)で発電して、コンピュータ用の電源装置を一部利用して、充電器としています。
 充電方式は、定電圧充電方式です。・・??? 
 定電圧充電(充電電圧を電子的に一定にする回路で充電する方式)電圧を26.5Vに調整しています。そのため、車両内の電池電圧が、26.5vの時は充電電圧と同じとなりますので電圧の高低差が無くなる=充電電流は流れません。停止する。
 走行すると、電池電圧が徐々に低下していくので、充電器の電池の電位差が発生しますので、低い方へ流れます。充電開始する。いつも一定の電圧で保持します。
電位差が多きほど、充電電流が大きくなります。
 また、この電車の制動装置(ブレーキ)は、新幹線などで最近ほとんどの車両で「回生ブレーキ」と呼ばれる方式です。モーターで走りますが、モーターは、電圧を加えると回ります。では、モーターの軸を手で回すと・発電していますので、発電した電力を、電池側へ戻す(充電する)事でモータの負荷によりブレーキがかけられています。
☆ 意外と最先端の方式でしょう
発電機の排気は、下へ吹き出させています。冷却兼ねています。
 今後の計画、電池を交換するとき、 リチウムイオン二次電池へ変更したいですね。軽量で発電能力が高い2次電池です。

  運転風景ですが・・ アンパンマン・バイキンマンも運転する電車



ドキンちゃんが力強く・・役場の車を・・・


京都府立 木津川運動公園 (城陽市)




information


ドローン関連練習場所の提供



北海道 白老町の温泉天国へ

白老町役場へLINK⇒GO

お問い合わせ
Mail:26365@you-wazuka.com
 電子メールのみで回答しています。
    

人間国宝さんに認定」

円広志さんが会長宅へ・・


手打ち蕎麦を食べに行こう。
JR笠置駅より・・じゃらん-じゃらん


和束茶専門農家:お茶の上香園


茶源郷和束町のお茶に関する食品研究グループです。